「電気工事士の資格試験を受けようと思っているけど、どんな教科書があるのだろう。対策はどうすればいいのかなぁ。誰か教えてくれないかなぁ」
そんな悩みを解消します!
今回は、電気工事士の資格について紹介します。僕もこれまで多くの検定を利用して勉強をしてきました。検定は目標と範囲が明確ですので、勉強がやりやすいですよね。検定を利用して勉強を始めるというのはいいなぁと思います。電気工事士資格は理系資格の中でも受験者が特に多い資格です。それだけ人材が求められている証拠ですね。
ちなみに僕はかつて検定マニアとして、理系の検定などをたくさん受けておりました。その甲斐あってか、今でも研究者として生計を立てつつ、サイエンス・エバンジェリストとして科学技術を世間に伝えるための教育活動もしています。こういったバックグラウンドなので、記事の信頼性が担保できるかと思います。
それではいきましょう!
電気工事士とは
電気設備の工事・取扱の際に必要な国家資格です。第一種・第二種に分類されており、第二種が扱える範囲は「一般住宅」「小規模な店舗・事業所等」「家庭用太陽発電設備」など600V以下で受電する設備、第一種は第二種の範囲に加え、最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどとなります。 なお、試験には筆記試験と技能試験があり、両方に合格することで、電気工事士資格を取得できます。
第二種電気工事士資格の参考書【おすすめ3選】
いちばんやさしい 第2種電気工事士【筆記試験】最短テキスト&出る順過去問集 改訂新版
簡潔にまとまっているので非常に見やすいです。フォントなども含めてデザインも良いので、好印象をもって勉強にのぞめます。また、図や写真が豊富なことも特徴ですね。
電気教科書 第二種電気工事士[筆記試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集
フルカラーで写真も豊富なため、電気工事士資格ではメジャーな参考書です。電子書籍化されていないのが残念です。一方で、紙の本が好きな人やサイズを問わない人にはおすすめです!
第二種電気工事士資格の技能検定用参考書
2021年版 ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士 技能試験すい~っと合格
入門講習のDVDがついているので、映像で学ぶこともできます。スマートフォンで映像を見ることもできます。
電気工事士技能試験 工具セット 基本工具 + P-958 VVFストリッパー DK-28AZ 特典ハンドブック・DVD付
講習のハンドブックとDVDまで付属しているお得パックです!ホーザンの工具にはお世話になっています。持っていたい工具が一式ありますから、とても嬉しいですね。
講習を利用する
短時間で効率的に合格を目指すには、動画授業もおすすめです。
eラーニング・DVD講義
第二種電気工事士 短期合格特別講座(翔泳社アカデミー)
この講座はテキストから一式まとまった動画講座です。eラーニングとDVD授業が選択できるので、時間がない社会人にもおすすめです。やはり本と比べて高価であるのが気になりますが、動画を通して学ぶと記憶にも残りますし、重点を一気に学ぶことができます。短期集中でしっかり学びたい人におすすめな講座です!
技術講座専門のJTEX(JTEX)
こちらも人気の電気工事士講座ですね。比較的安価に講座を受講できます。JTEXは技術系の通信講座を扱っているサイトです。電気工事士以外の項目に関してもおすすめです!
最後に
今回は電気工事士資格に向けたのおすすめ参考書を紹介しました。資格検定は勉強と資格取得が一緒にできるという利点があります。
電気工事士は日本でも受験者がとても多い資格ですが、決して簡単な資格ではありません。しっかり学んで、より価値のある学びにしていきましょう!